Fri, September 17, 2004
Thu, September 16, 2004
Sat, September 11, 2004
Igor Pro lecture No. 29
グラフの作成(9): VertCrossing と axisEnab(上級)
Fri, September 10, 2004
Panther のメンテナンス
MacもOS9時代にはNorton Disk Utilities などの診断・修復ソフトに頼るところが大きかったのですが、OSXからは大きなトラブルを被ることもなくなり、修復ソフトはあまり必要ではなくなってきました。とは言え、仕事ではコンピュータに頼るところが大きい今日、突然のトラブルに備えて日々バックアップを取ることと、最低限のメンテナンスは必要かもしれません。今回は、Pantherに関する考えられるメンテナンス法を述べておきます。惨事を回避するために、最低限の事は知っておいて下さい。
Tue, September 07, 2004
ターミナル Tips の覚え書き
一般ユーザーにはあまりなじみのないターミナルですが、いくつか知っていると得なコマンドもあります。
Sun, September 05, 2004
インスタントメッセンジャー(IM)
研究室内などのローカルネットワークの中では、iChatを使うと簡単なメッセージのやりとりやファイルの送受信が簡単にできます。電子メールと違ってメールサーバを経由しないため、メールを使うほどのことではない用事に適していることに加えて、メールサーバがファイルを制限している場合でもそれ以上のサイズのファイルを直接送受信できる事がメリットです。
実験データをひとまとめにして圧縮して送ったり、比較的容量の大きな画像データやPowerPointファイルを送ったり、逆に電話番号やメールアドレスや簡単なメモなどのメールで送るほどのことではないメッセージを送るのに使えます。
また、OSXに標準付属のiChatは、他のIMと違って、個人アカウントを持っていなくてもランデブーという技術ですぐにインスタントメッセージが使えます。さらにアップルのドットマックに加入すると、複数名とのテレビ会議が可能となるのですが、1対1での使用に限定すれば、これと互換性のあるアカウントがAOLで無料取得できます。この場合、ランデブーと違って、自宅・職場・出張先を問わずやりとりが可能となるため、今回はその設定方法などを紹介しておきます。